2018年12月12日水曜日

Strain 121好熱菌(こうねつきん)

【外部リンク】
https://ja.wikipedia.org/wiki/Strain_121
Strain 121

【外部リンク】
http://wikippe.e-do-match.com/index.php/%E5%A5%BD%E7%86%B1%E8%8F%8C

好熱菌(こうねつきん)
主な好熱菌
左が限界生育温度、括弧内は至適生育温度

古細菌
122テンプレート:℃(105テンプレート:℃) - Methanopyrus kandleri Strain 116(ユーリ古細菌)
121テンプレート:℃(106テンプレート:℃) - “Geogemma barossii” Strain 121(クレン古細菌)記録及び命名は暫定
113テンプレート:℃(106テンプレート:℃) - Pyrolobus fumarii(クレン古細菌)微好気性
110テンプレート:℃(105テンプレート:℃) - Pyrodictium occultum、P. abyssi、P. brockiiなど(クレン古細菌)
108テンプレート:℃(106テンプレート:℃) - Hyperthermus butylicus(クレン古細菌)
105テンプレート:℃(103テンプレート:℃) - Pyrococcus woesei(ユーリ古細菌)
104テンプレート:℃(102テンプレート:℃) - Pyrobaculum organotrophum(クレン古細菌)
104テンプレート:℃(100テンプレート:℃) - Pyrobaculum aerophilum(クレン古細菌)通性好気性
103テンプレート:℃(100テンプレート:℃) - Pyrococcus furiosus(ユーリ古細菌)
102テンプレート:℃(100テンプレート:℃) - Pyrobaculum islandicum (クレン古細菌)
その他Thermococcus(全27種)など超好熱菌だけで約70種。偏性好気性生物ではAeropyrum pernix(最高100テンプレート:℃、至適95テンプレート:℃。クレン古細菌)が最高。

真正細菌
95テンプレート:℃(85テンプレート:℃) - Aquifex pyrophilus(アクイフェックス)好気性
90テンプレート:℃(80テンプレート:℃) - Thermotoga maritima(サーモトーガ)
85テンプレート:℃(70テンプレート:℃) - Thermodesulfobacterium commune(サーモデスルフォバクテリウム)
82テンプレート:℃(65テンプレート:℃) - Thermus thermophilus(デイノコッカス-サーマス)好気性
80テンプレート:℃(72テンプレート:℃) - Thermus aquaticus(デイノコッカス-サーマス)好気性
65テンプレート:℃(60テンプレート:℃) - Geobacillus stearothermophilus(フィルミクテス)好気性
超好熱菌は正式に発表されているものは2属。好熱菌は極めて多数。

真核生物
60テンプレート:℃(50テンプレート:℃) - Thermomyces lanuginosus(子嚢菌)
57テンプレート:℃(45テンプレート:℃) - イデユコゴメ(紅藻)


【外部リンク】
http://www.jamstec.go.jp/j/


注目の投稿

BB弾がなぜか散乱、「頭上注意」の看板が…80年代に人気を博した“メルヘン村”清里の今

 「隆磯亭」「MILK POT」CDラジカセ「清里フェステ」「ポッポ清里」「GALからBAL(おばさん)まで「ワンハッピープラザ」週刊明星1988年7月21日ワンハッピープラザ「アゼリアの塔」時計台オブジェ シャトルバス 「Green Prak」ポール・ラッシュ博士1938年の小...

人気の投稿