2018年10月14日日曜日

意味 1968年 激動の時代の芸術

更新 October 14, 2018 at 12:29AM
【外部リンク】
1968年 激動の時代の芸術
千葉市美術館 2018年9月19日~11月11日 北九州市立美術館分館 2018年12月1日~2019年1月27日 静岡県立美術館 2019年2月10日~3月24日  私の知ってる現代美術のルーツはこの辺にあるんだな。赤瀬川原平とか高松次郎とか今まで千葉市美術館でやってきた展覧会を思い出しながら、でも今までの千葉市美術館ではあんまり見なかった横尾忠則等もある。本の装丁とかもあってとにかく展示品が多かった。私が一番気に入ったのはMUGEN(伝説のディスコ)の再現でした。 https://ift.tt/2CGkB8p

注目の投稿

BB弾がなぜか散乱、「頭上注意」の看板が…80年代に人気を博した“メルヘン村”清里の今

 「隆磯亭」「MILK POT」CDラジカセ「清里フェステ」「ポッポ清里」「GALからBAL(おばさん)まで「ワンハッピープラザ」週刊明星1988年7月21日ワンハッピープラザ「アゼリアの塔」時計台オブジェ シャトルバス 「Green Prak」ポール・ラッシュ博士1938年の小...

人気の投稿